« 続々編 | トップページ | 富士山山開き »
AM5:00潤井川堤防上見面に映る逆さ富士と朝の風景、
梅雨の谷間のこの姿を収めたく潤井川堤防から岩本山へ、
此の紫陽花は花が大きく見事で一面に咲き誇っていますが、
手前の茶畑が荒れ放題で何は入れず此処まで。
朝はどうしても靄が掛り爽やかな姿は何処へやら、
明日から4日程旅しますので訪問はしばしお休みを!。
IWAちゃん 富士山も今日の暑さで雪もだいぶ溶けましたね。 早起きして旅に出る前に富士山に挨拶して来たんだ~。 富士山は私がチェックしておきますからご安心を。 気をつけて行ってらっしやい~。 お土産話&画像待ってますね。
投稿: すー | 2010年6月18日 (金) 19時41分
紫陽花が綺麗に咲き誇っていますね。 P4の茶畑は摘んでないのでしょうか。 随分葉が伸び、 生産農家の主婦としては気になります。 今回はどちらに、お出かけでしょうか。 お気をつけて楽しんで、またUPお願いしますね。
投稿: おばさん | 2010年6月18日 (金) 20時21分
今晩は。 潤井川の写真一級河川の雰囲気が感じられます。 昔を知っている者には考えられない変わりようです。 岩本山の富士山は絵になりますね。
投稿: 富士のマク | 2010年6月18日 (金) 21時16分
嵐のようなお天気です、 潤井川の流れと逆さ富士素敵!!、 富士山とお茶畑もほんと絵になりますし 岩本山の紫陽花は花が大きく見事 栄養が違うのでしょうか。
気をつけて行って来てください、 お土産話を楽しみにしています。
投稿: jun | 2010年6月18日 (金) 22時15分
おはよー 鮮やかな紫陽花と富士山の組み合わせ、すてきですね~(@。@” 茶畑も最高~^^v
投稿: Angel | 2010年6月19日 (土) 07時38分
iwa様
梅雨の合間の早朝撮影ご苦労さまです。
富士は場所によっては逆さが見られるんですね
効ポイントを探すにはゆっくり起床では 出遅れですね
少しの間旅に出るようですが 楽しんできて下さい
投稿: もろこ | 2010年6月19日 (土) 20時13分
梅雨の谷間の富士山 この時期は 霞がちですが、かたちはいつ見てもいいですね。 紫陽花もお見事。
投稿: KOちゃん | 2010年6月19日 (土) 21時35分
梅雨空に浮かぶ富士山素敵です 紫陽花の花も見事ですね。 富士の裾に広がる茶畑の風景もいいですね お出掛けの様ですが気を付けて 楽しんで来てくださいね
投稿: カリン | 2010年6月19日 (土) 23時46分
旅行は楽しめましたか? また写真を拝見するの、楽しみにしています
潤井川からの富士山、 製紙工場の煙突の煙が少し残念にも思えるし これぞ富士市という感じもしますよね
同じ市内でも、 紫陽花や茶畑で全然雰囲気が変わりますね
早く梅雨が明けてもらいたい気もするし、 明けちゃうとすごい暑くなるので、ゆっくりでもいいよ~と 複雑なももた心でーす
投稿: ももた | 2010年6月23日 (水) 17時32分
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ すーさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ おばさま ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ 富士のマクさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ junさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ Angelさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ もろこさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ KOちゃん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ カリンさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ ももたさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
心のこもったコメントを戴きまして誠に有難う御座いました、 皆様お一人ずつコメントを差し上げなければならないのですが、年のせいか旅の疲れが癒えず、集中力が出ませんので今しばらくのお時間をお願い致します、 素晴らしいコメントに感謝ん致します、有難う御座いました。
投稿: IWAちゃん | 2010年6月25日 (金) 00時37分
IWAちゃん、体大事にして下さいね。 いつも、雄大な富士山を見せてくれてありがとう^^
投稿: Nasbon | 2010年6月26日 (土) 19時42分
iwaさま
わかります わかります
体調不十分ですと何をするのにも 気持ちが乗りませんからね
しばらくエネルギーを蓄えて ヨ~シと気合が入ってきましたら また執筆を始めて下さい
船出を期待しています
投稿: もろこ | 2010年6月28日 (月) 18時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
IWAちゃん
富士山も今日の暑さで雪もだいぶ溶けましたね。
早起きして旅に出る前に富士山に挨拶して来たんだ~。
富士山は私がチェックしておきますからご安心を。
気をつけて行ってらっしやい~。
お土産話&画像待ってますね。
投稿: すー | 2010年6月18日 (金) 19時41分
紫陽花が綺麗に咲き誇っていますね。
P4の茶畑は摘んでないのでしょうか。
随分葉が伸び、
生産農家の主婦としては気になります。
今回はどちらに、お出かけでしょうか。
お気をつけて楽しんで、またUPお願いしますね。
投稿: おばさん | 2010年6月18日 (金) 20時21分
今晩は。
潤井川の写真一級河川の雰囲気が感じられます。
昔を知っている者には考えられない変わりようです。
岩本山の富士山は絵になりますね。
投稿: 富士のマク | 2010年6月18日 (金) 21時16分
嵐のようなお天気です、
潤井川の流れと逆さ富士素敵!!、
富士山とお茶畑もほんと絵になりますし
岩本山の紫陽花は花が大きく見事
栄養が違うのでしょうか。
気をつけて行って来てください、
お土産話を楽しみにしています。
投稿: jun | 2010年6月18日 (金) 22時15分
おはよー
鮮やかな紫陽花と富士山の組み合わせ、すてきですね~(@。@”
茶畑も最高~^^v
投稿: Angel | 2010年6月19日 (土) 07時38分
iwa様
梅雨の合間の早朝撮影ご苦労さまです。
富士は場所によっては
逆さが見られるんですね
効ポイントを
探すにはゆっくり起床では

出遅れですね
少しの間旅に出るようですが
楽しんできて下さい
投稿: もろこ | 2010年6月19日 (土) 20時13分
梅雨の谷間の富士山 この時期は
霞がちですが、かたちはいつ見てもいいですね。
紫陽花もお見事。
投稿: KOちゃん | 2010年6月19日 (土) 21時35分
梅雨空に浮かぶ富士山素敵です


紫陽花の花も見事ですね。
富士の裾に広がる茶畑の風景もいいですね
お出掛けの様ですが気を付けて
楽しんで来てくださいね
投稿: カリン | 2010年6月19日 (土) 23時46分
旅行は楽しめましたか?
また写真を拝見するの、楽しみにしています
潤井川からの富士山、
製紙工場の煙突の煙が少し残念にも思えるし
これぞ富士市という感じもしますよね
同じ市内でも、
紫陽花や茶畑で全然雰囲気が変わりますね
早く梅雨が明けてもらいたい気もするし、
明けちゃうとすごい暑くなるので、ゆっくりでもいいよ~と
複雑なももた心でーす
投稿: ももた | 2010年6月23日 (水) 17時32分
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ すーさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ おばさま ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ 富士のマクさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ junさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ Angelさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ もろこさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ KOちゃん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ カリンさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(*_ _)人ゴメンナサイ⇛ ももたさん ⇚ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
心のこもったコメントを戴きまして誠に有難う御座いました、
皆様お一人ずつコメントを差し上げなければならないのですが、年のせいか旅の疲れが癒えず、集中力が出ませんので今しばらくのお時間をお願い致します、
素晴らしいコメントに感謝ん致します、有難う御座いました。
投稿: IWAちゃん | 2010年6月25日 (金) 00時37分
IWAちゃん、体大事にして下さいね。
いつも、雄大な富士山を見せてくれてありがとう^^
投稿: Nasbon | 2010年6月26日 (土) 19時42分
iwaさま
わかります わかります
体調不十分ですと何をするのにも
気持ちが乗りませんからね
しばらくエネルギーを蓄えて
始めて下さい
ヨ~シと気合が入ってきましたら
また執筆を
船出を
期待しています
投稿: もろこ | 2010年6月28日 (月) 18時58分